新老虎机平台

新老虎机平台

2025年度夏期海外研修inアメリカ?イギリス?カナダを実施しました

2025年10月23日 国際交流

新老虎机平台7年8月24日~9月13日に、5名の学生がEF (Education First)シアトル校、ロンドン校、トロント校での海外語学研修に参加しました。本学学生が、同校の海外語学研修に参加するのは今回が初めてで、参加者は3週間にわたって英語漬けの毎日を過ごす中で実践的な英語力を修得したほか、異文化理解を深めました。

本学では、夏期 (8~9月)及び冬期 (2~3月)に3~4週間の短期海外研修を実施しており、様々な国におけるプログラムを学生に提供しています。2025年度夏期にはフィリピン、アメリカ、イギリス、カナダ、韓国のプログラムに学生を派遣しました。

参加者の声

EFシアトル校
関野陽翔さん(英語専攻1年)

「新しい環境に身を置いて成長したかったため参加を決めました。国の違いにより多様な考えがあることを知り、海外の友達も日本の友達もたくさんできました。本当にいい経験でした。将来は長期の留学にもチャレンジしたいと思います。」

EFロンドン校
宮脇寿珠さん(英語専攻4年)

「残りの大学生活を教師になるための準備期間として有意義に過ごすため、研修中の活動や感じたことを記録し、具体的にまとめておきたいです。留学での体験を将来生徒に伝えることで、英語や海外に興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいと思っています。」

EFロンドン校
猪岡周生さん(英語専攻3年)

「授業の雰囲気はよく、いろんな国の人がいるためコミュニケーションをとるだけで自然と英語力が上がりました。留学を経験して文化の違いを知り、海外の友人もでき、今までよりも物事を広い視野でみることができるようになったため、今後の生活にいかしていきたいです。」

EFロンドン校
松澤柚葉さん(英語専攻2年)

「何もかもが新鮮で、楽しかったことも大変だったことも今となってはとてもいい思い出です。人生の中で1番濃い3週間だったと言っても過言ではありません。今回の留学を機に、資格取得や英語力をのばすためにもっと勉強に励みたいと思うようになりました。」

EFトロント校
今井優来さん(英語専攻2年)

「毎日が初めてで溢れていて、刺激的でした。英語だけではなく様々なことを学ぶことができました。この留学経験を自信につなげ、今後は挑戦したいけれど少し不安だなと思うことにも挑戦していきたいと思います。」

本学は、11ヵ国?地域の45大学と学術交流や単位互換制度に関する協定を結んでおり、海外留学制度も設けています。また、学内には国際交流の拠点として「札幌大学国際交流センター:SUICC(Sapporo University International Communication Center)」を設置し、異文化交流や、留学に関する情報を発信しています。

問い合わせ先

札幌大学国際交流センター(SUICC)
TEL:011-852-9138 ※平日9-17時
E-mail:suicc@ofc.sapporo-u.ac.jp

この記事をシェアする

  • LINE

この記事の関連記事

Information

  • X
  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
  • Facebook